コンテンツにスキップする
送信
検索を閉じる
カート
ホーム
商品一覧
丸竹のご家庭用梅干し
丸竹の梅干しギフト
お試しシリーズ
その他商品
商品一覧はこちら
お買い物ガイド
コラム
丸竹・梅干しのこだわり
丸竹の歴史
丸竹の梅干しができるまで
梅干しが体に良い理由
全てのコラムを見る
店主ブログ
お知らせ
お問い合わせ
toggle navigation
MENU
ホーム
商品一覧
丸竹の定番梅干し
丸竹の梅干しギフト
お試しシリーズ
その他商品
商品一覧はこちら
お買い物ガイド
コラム
丸竹・梅干しのこだわり
丸竹の歴史
丸竹の梅干しができるまで
梅干しが体に良い理由
お客様の声
全てのコラムを見る
店主ブログ
お知らせ
お問い合わせ
ホーム
›
店主ブログ
店主ブログ
紅葉色づいてます。
2025年11月23日
皆様いかがお過ごしでしょうか?とても寒くなりましたが、この連休紅葉狩りには絶好のお天気ですね。今日も日中は暖かい一日でした。庭の紅葉も綺麗に色づいています。 どうぞ楽しいお休みをお過ごしくださいませ。
続きを読む
旬の紅はるかサラダ。
2025年11月18日
今週はいよいよ寒くなりそうですね。旬の紅はるかでポテトサラダを作りました。もちろんきゅうりはさっと塩もみをした後、梅味料りんご酢味で絞って入れました。私はとにかくりんご酢味、酢の物にはこれ!
続きを読む
アジをいただきました。
2025年10月26日
いよいよ秋になりましたね。先日クーラーを付けていたけれど急に寒くなり慌てて長袖を出したりホットカーペットを敷いたり、冬が近づくと夏の方が良かったと思ってみたりさて皆様はどちらが過ごしやすいですか?アジをいただきましたので南蛮漬けを作りました。もちろん梅味料(りんご酢味)で。美味しいです。我が家...
続きを読む
天日干し。
2025年10月10日
皆様、いかがお過ごしでしょうか?少し秋らしくなって来ましたね。 ここ数年連続大凶作に雹被害、自然相手の農産物は大変です。本年度、貴重な一粒一粒、丸竹自社農園の天火干しです。日中はまだ暑いですので季節の変わり目、どうぞ皆様お身体大切にお過ごしくださいませ。
続きを読む
秋祭り。
2025年10月09日
毎年10月9日は須賀神社の秋祭りです。秋晴れの中、大勢の方々がお見えでした。 南部浜の秋葉神社から儀礼を繰り返しながら須賀神社に向かい周辺平野の11地域が合同でお渡りを営み、競べ馬行事や流鏑馬(やぶさめ)神事があるなど馬祭りとしても知られています。8日はお馬さんがお越しになりました。
続きを読む
きれいなお月さま。
2025年10月06日
雨も上がり、お月さまが少しずつ空高く上っています。各地皆様もお月さまが見えますか?秋の夜空、空気も澄んで外でお月さまを眺めていると心地良いです。中秋の名月の夜空・・晴れて良かったですね。
続きを読む
中秋の名月
2025年10月06日
本日中秋の名月。庭の萩の花の白とピンクそしてススキにお団子。何ともかわいいです。
続きを読む
秋ですね。
2025年9月28日
皆様、いかがお過ごしでしょうか?いよいよ秋ですね。庭を散歩していると萩の花が今年も咲き始めていました。枝の先で小さくうつむくように咲く姿や、細くてもたくましい茎の様子から花言葉は「思案」「内気」「柔軟な精神」だそうです。素敵な花言葉ですね。
続きを読む
秋分の日。
2025年9月23日
今日は秋分の日。朝、夕少し季節の変わりを感じますね。クーラーを付けたり、消したりな一日でした。お彼岸の中日。お休みをいただいていましたので久しぶりにちらし寿司を作りました。もちろんすし酢には梅味料(りんご酢味)を使いました。我が家の定番ちらし寿司は具沢山です。食べ過ぎてお腹いっぱいになりました...
続きを読む
暑い日が続きますね。
2025年8月22日
皆様お盆休みは故郷に帰省された方、ご旅行を楽しまれた方、いかがお過ごしになられましたか?朝夕は少し涼しくなりましたが、日中は猛暑の毎日であっさり食事が美味しいですね?今日は、丸竹の人気商品梅味料(りんご酢味)でいなり寿司と酢の物を作りました。 本当にりんご酢味は和、洋、中 何の料理でも合います...
続きを読む
R7年度産収穫。
2025年8月09日
本年度、収穫した梅干です。あまりにも猛暑が続きますので軟かく仕上げるため 弊社はお盆を過ぎて天日干しします。昨年に続き、不作の上4月の雹被害もありましたが、畑から無事収穫されて美味しい梅酢に浸かっている梅干しを眺めると貴重な一粒一粒です。又皆様の食卓にお届けいたします。
続きを読む
収穫真っ只中です。
2025年6月21日
いよいよ本年度収穫が始まっています。連日、早朝から畑で完熟南高梅貴重な一粒一粒を手作業で拾っています。明日から雨模様、どうぞ、皆様に美味しい梅干しをお届けできますよう、無事収穫が進みますことを祈ります。とにかく連日暑いですので熱中症にお気をつけてお過ごしくださいませ。
続きを読む
前のページ
ページ: 1 / 15
次のページ
お知らせ
» お知らせ一覧
2025年11月18日
価格改定のお願い(令和7年12月1日より)
2025年8月09日
夏季休暇のお知らせ。
2025年4月22日
G.W休業日のお知らせ。
選択範囲を選択すると、ページ全体がリフレッシュされます
スペースキーを押してから矢印キーを押して選択します
商品を検索する